サンプル見本を ― 2011/04/02 21:16
今日はヘッドライト磨き1件でした。
磨いていると、お店の店長さんが来て「本当にきれいになるね」といってくれました。
以前、ほかの業者さんにやってもらったら全然きれいにならなかったそうです。
他のお店にも売り込みに行ったとき、自社でやっているといわれることがあります。
でも、作業レベルは違うと思います。
今、サンプルを作っています。現物を見てもらったほうがいいでしょう。
サンプルを作っていたら、近所のおじさんたちも「サンプルがあったほうがいいよ」といっていました。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
磨いていると、お店の店長さんが来て「本当にきれいになるね」といってくれました。
以前、ほかの業者さんにやってもらったら全然きれいにならなかったそうです。
他のお店にも売り込みに行ったとき、自社でやっているといわれることがあります。
でも、作業レベルは違うと思います。
今、サンプルを作っています。現物を見てもらったほうがいいでしょう。
サンプルを作っていたら、近所のおじさんたちも「サンプルがあったほうがいいよ」といっていました。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
シートコゲ穴 ― 2011/04/03 22:36
本日の作業
午前中、ヘッドライト磨き1台(プリウス)
それ程ひどい状況ではなかったが、逆にクリアが多く残っており剥がすのに苦労した。
午後、ヘッドライト磨きの依頼があり伺いました。
EKワゴンのヘッドライト磨きをしていたところ、シートコゲ穴修復の依頼もいただきました。
モコの運転席コゲ穴です。
午前中、ヘッドライト磨き1台(プリウス)
それ程ひどい状況ではなかったが、逆にクリアが多く残っており剥がすのに苦労した。
午後、ヘッドライト磨きの依頼があり伺いました。
EKワゴンのヘッドライト磨きをしていたところ、シートコゲ穴修復の依頼もいただきました。
モコの運転席コゲ穴です。

コゲ穴部拡大


修復後の状態です。


修復部の拡大写真


今回は問題ありませんでしたが、お客様から模様の再現もお願いされることがあります。
もっと勉強しないといけないなー。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨き、内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
ヘッドライト大漁 ― 2011/04/04 21:02
今日もヘッドライト磨きでした。
1台の予定で伺ったのですが、展示車両を数台作業させていただきました。
結局4台。大漁です。
次の写真はヘッドライト磨きのサンプルです。
左は未処理。右が磨き済みです。
1台の予定で伺ったのですが、展示車両を数台作業させていただきました。
結局4台。大漁です。
次の写真はヘッドライト磨きのサンプルです。
左は未処理。右が磨き済みです。

拡大写真です。
未処理部分はシンナー(?)で拭いた為の跡が見えます。
この程度の凹凸やキズは磨きます。

未処理部分はシンナー(?)で拭いた為の跡が見えます。
この程度の凹凸やキズは磨きます。

ハイパーシルバーホイール ― 2011/04/07 21:13
一昨日の午後、ホイールを一本預かってきました。
その日のうちにパテ盛りなどの下地処理を終え、サフェーサー塗布まで行いました。
昨日の朝から塗装を行ったのですが、ハイパーSにならない。
下地処理が甘いんですね。
やっと出来たと思ったら、思っても見ないところにキズがあったりで...。
数回やり直した後、夕方、塗装を終了させました。
今朝、ゴミの部分の磨きを行っていたところ、ポリッシャーによりキズが。なんてこった。
もう一度キズ補修を行い塗装、乾燥。
何とか午後一で納品できました。
ハイパー塗装を甘く見てたな。
もっと練習しなければ。
高知県の皆様
自動車のホイール修理は、「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
その日のうちにパテ盛りなどの下地処理を終え、サフェーサー塗布まで行いました。
昨日の朝から塗装を行ったのですが、ハイパーSにならない。
下地処理が甘いんですね。
やっと出来たと思ったら、思っても見ないところにキズがあったりで...。
数回やり直した後、夕方、塗装を終了させました。
今朝、ゴミの部分の磨きを行っていたところ、ポリッシャーによりキズが。なんてこった。
もう一度キズ補修を行い塗装、乾燥。
何とか午後一で納品できました。
ハイパー塗装を甘く見てたな。
もっと練習しなければ。
高知県の皆様
自動車のホイール修理は、「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
シートの修復 ― 2011/04/09 21:28
今日はシートのコゲ穴修復です。
コゲ穴は2箇所

コゲ穴は2箇所

拡大するとこんな感じです。

修復後、チョッと遠目でこんな感じ


近くで見ると。うーん...。

このような生地は表面をなでると色が変わるため、どっちの色にするのか悩みます。
今回は、チョッと盛りすぎかな?といわれましたがOKいただきました。
まだまだ修行が足りませぬ。
今回は、チョッと盛りすぎかな?といわれましたがOKいただきました。
まだまだ修行が足りませぬ。
季節感 ― 2011/04/10 22:34
昨日からすごく暖かい日が続いています。
昼間、日当たりのよい部屋では30℃位になっています。
高知では田植えが始まっています。
実家でも今日から田植えを始めたようです。
今年は雨が少なく水がないと言っていました。

昼間、日当たりのよい部屋では30℃位になっています。
高知では田植えが始まっています。
実家でも今日から田植えを始めたようです。
今年は雨が少なく水がないと言っていました。

東日本では、津波や放射能の影響が大きいと思います。
出来るところががんばっていかなければと思います。
シートの模様 ― 2011/04/12 21:47
今日はチョッと忙しかったです。
午前中、シートの修復が2件。
しかも一台は1mm程度のコゲが複数あるものでした。
次の写真は2件目のシートコゲ穴です。
模様のあるシートです。

午前中、シートの修復が2件。
しかも一台は1mm程度のコゲが複数あるものでした。
次の写真は2件目のシートコゲ穴です。
模様のあるシートです。

修復後。どうですか!
写真を撮るとき、どこが修復箇所かわからないほどでした。(自画自賛)
写真を撮るとき、どこが修復箇所かわからないほどでした。(自画自賛)

午後からはヘッドライト磨きが1件とシートコゲ穴修復1件でした。
シートコゲ穴は、1台目同様に1mm程度のコゲが多数あるものでした。
穴が多く、途中までしか出来ませんでした。残念。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨き、内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
ネジ穴埋め ― 2011/04/13 21:15
午前中は、昨日の続きのシート修復を行いました。
午後からは同じお店で内装修復とヘッドライト磨きです。
助手席側のグローブボックス付近のネジ穴です。
反対側にも同じようにあいています。
写真は、穴周辺を削った後です。

午後からは同じお店で内装修復とヘッドライト磨きです。
助手席側のグローブボックス付近のネジ穴です。
反対側にも同じようにあいています。
写真は、穴周辺を削った後です。

施工後の写真です。パッと見はわからなくなりました。


お客様からは「上等。上等。」のお言葉をいただきました。
同じ車のヘッドライトの写真です。白く曇っています。
同じ車のヘッドライトの写真です。白く曇っています。

磨き施工後です。クリア復活です。

ヘッドライトの日 ― 2011/04/14 21:27
今日は午前中にヘッドライト磨き1台の予約がありました。
作業を終了して確認作業を終えたとき「これもお願いします」の一言。
午後から作業を行うこととして昼食に。
昼食後、作業を行い終了。
後片付けも終わり確認待ち。(担当の方がお客様対応中)
そろそろかなと近づくと、「これもお願いします」と。
結局、3台作業しました。
明日は天気が下り坂なので、出来るときにやれてよかったです。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
作業を終了して確認作業を終えたとき「これもお願いします」の一言。
午後から作業を行うこととして昼食に。
昼食後、作業を行い終了。
後片付けも終わり確認待ち。(担当の方がお客様対応中)
そろそろかなと近づくと、「これもお願いします」と。
結局、3台作業しました。
明日は天気が下り坂なので、出来るときにやれてよかったです。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
ちょっと残念 ― 2011/04/15 21:01
今日は午前中、シートのコゲ穴修復依頼が入っていました。
別のお客さんから電話がありました。
ステアリングの修復が可能か見て欲しいとのこと。
うかがった所、擦れている状態でしたので作業できると回答しました。
急ぎで今日の16時までに持ってきて欲しいとの事。
ステアリングを持ち帰ることにしましたが、すぐには外せなかったので後ほど引き取りに。
シートの修復を終え、お昼前に引き取りに伺いました。
持ち帰り、13時前から作業開始。
15時にはほぼ仕上がりましたが、一部気に入らない場所があり手直しを...。
思いのほかうまくい出来なかったのですが、時間切れ。
大急ぎで納品に。
一部気になるところがあるといいましたが、お客様は「問題ない」との判定。
自分としては納得できませんでしたが仕方ありません。残念です。
もっと時間に余裕を持てるようになりたいです。
高知県の皆様
自動車の内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
別のお客さんから電話がありました。
ステアリングの修復が可能か見て欲しいとのこと。
うかがった所、擦れている状態でしたので作業できると回答しました。
急ぎで今日の16時までに持ってきて欲しいとの事。
ステアリングを持ち帰ることにしましたが、すぐには外せなかったので後ほど引き取りに。
シートの修復を終え、お昼前に引き取りに伺いました。
持ち帰り、13時前から作業開始。
15時にはほぼ仕上がりましたが、一部気に入らない場所があり手直しを...。
思いのほかうまくい出来なかったのですが、時間切れ。
大急ぎで納品に。
一部気になるところがあるといいましたが、お客様は「問題ない」との判定。
自分としては納得できませんでしたが仕方ありません。残念です。
もっと時間に余裕を持てるようになりたいです。
高知県の皆様
自動車の内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
最近のコメント