内装はずしは大変 ― 2011/04/26 21:43
今日は午前中、ヘッドライト磨き1台。
車はライフ。割と多い車種。
ウィンカーの出っ張りが面倒な車種。
午後からは一昨日の続き(クラウンの内装)
一通り作業を終え、確認いただいたが、シート裏のキズが抜けていた。
すぐに作業を行ったが、塗料の色が若干違う。
雲行きが怪しくなったため、後日作業となった。
その後、別のお店で塗装ベタツキ車の内装はずしを行った。
どこからはずせばよいのか悪戦苦闘しながら何とかはずしました。
部品自体の強度もなくなっており、割れるというよりもボロボロ取れてくる場所も...。
明日は天気が悪そうなのでゆっくり塗装剥がしを行います。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨き、内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
車はライフ。割と多い車種。
ウィンカーの出っ張りが面倒な車種。
午後からは一昨日の続き(クラウンの内装)
一通り作業を終え、確認いただいたが、シート裏のキズが抜けていた。
すぐに作業を行ったが、塗料の色が若干違う。
雲行きが怪しくなったため、後日作業となった。
その後、別のお店で塗装ベタツキ車の内装はずしを行った。
どこからはずせばよいのか悪戦苦闘しながら何とかはずしました。
部品自体の強度もなくなっており、割れるというよりもボロボロ取れてくる場所も...。
明日は天気が悪そうなのでゆっくり塗装剥がしを行います。
高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨き、内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/
最近のコメント