久々の記入2014/11/01 21:52

5ヶ月ぶりの更新です。

更新する時間がなかったわけではないのですが...。

面倒くさがりなもんで...。

さて、仕事ですが一段落ついた感じです。

ここ数か月はホイール修理の依頼が多くて...。

一時期、10本程たまってしまって...。

作業場所や道具、電気容量の関係で1本ずつしか作業できない。

乾燥時間に時間がかかるんで、乾燥機をもう一台入れたいが...。

場所を広げないといけないし、ブレーカーも増設しないと...。

出費がかさみます。



高知県の皆様
自動車の内装、ホイールなどの修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
まずはメールを http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

スマートの雨漏り2014/11/05 22:01

以前、フロアがぬれており、フロアマットをはがして干したことがありました。
その時は、原因が不明でした。
当方、屋根つきの車庫で保存しており雨天はほぼ使用しないので気にしていなかったのですが...。
配線を通すため、フロアマットの下に手を入れると...。
なんと濡れているでは。
確かに屋根つきの車庫に保管はしているが、数か月ごとに洗車はしている。
たまにお客様の車を引き取る際、スマートを身代りにしている。
ということで、シャワータイム。
大体の見当はついているのですが確認です。
屋根からシャワーで水を流し...。
車内で観察。すると、ジワジワと...。
そして、垂れてきた。

で、ガラス屋さんにガラスの張替えを依頼して1日で作業完了の電話が...。
が、リアのクウォーターガラス(硝子じゃないけど)からも漏れているとのこと。
そちらも直してもらうことに。
で、90分後...「作業終わったよ」の電話が。早っ。
夕方、引き取りに行くと、最終チェック後の濡れたスマートが。
これで雨の日も安心です。


高知県の皆様
自動車の内装、ホイールなどの修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
まずはメールを http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/