急な依頼2011/11/01 23:18

今日の作業は、ヘッドライト磨きとステアリング修復でした。

ステアリングが結構ひどい状態でしたので時間を要す作業でしたが...。

ヘッドライト磨きが急に入ってしまいました。

しかも時間指定の為、ステアリング修理に支障が...。

結局、ステアリングは終わりませんでした。

明日も引き続き行いますが、別の予約も入っており厳しいです。



高知県の皆様
自動車の内装修理とヘッドライト磨きは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

マイカーの修理計画2011/11/02 23:23

今日の仕事は、内装のキズ修理とステアリングの続きです。

キズ修理もステアリング修理も問題なく終了しました。


さて、マイカーですが中古部品で最低限の修理をすることに。

朝一で車屋さんに出向いて打ち合わせを。

こちらで中古部品を購入して持ち込むことに決まりました。

修理は来週です。

問題なく直せればよいのですが。



高知県の皆様
自動車の内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

コーティング作業2011/11/03 23:30

今日はマニキュアコート1台でした。

今日の車は、塗装ミストがボディー全体にかかったようです。

交換できる部分は交換し、ボディーは板金塗装屋さんで綺麗に取り除かれています。

下地は綺麗になっているのでコーティングだけでした。

問題なく作業は終了しました。



高知県の皆様
自動車のコーティングは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

コスト2011/11/04 23:34

今日の作業はヘッドライト磨き2台とシート修理でした。

ヘッドライト磨きは、時間がかかるのですが安く設定しています。

今日の1台はBMWの5シリーズでした。

新しいわりに表面のクリアコートにキズやヒビがありました。

通常通り削り始めましたが...。

なかなか削れません。

ペーパーの番手を下げて作業することで削れました。

時間は通常の倍、ペーパーも通常よりも多く使いました。

コストが合わない!!

お客様には次からもう少し費用がかかるとお伝えしたところ。

「そうだろうね」との回答が。

もっと効率よく作業をしたいですね。


それと今日は夕方からシートの修理を開始、夜9時半まで作業。

近所迷惑なので、仕上げは明日の朝作業予定。



高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きと内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

ブログ停滞2011/11/09 23:07

今日の作業は、ライト磨き1台とシートコゲ穴修復1台です。


最近、ブログの更新が停滞しています。

仕事が忙しいからではありません。

パソコンを入れ替えたのですが調子が悪いこと。

それと個人的なことで忙しいのです。

①ジャイロキャノピーを買ったので、いじるのに忙しい。

②セルボ(2st)が車検から帰ってきたので、いじるのに忙しい。

③メインの車が故障中で大変で、ネットで情報検索しているから。

特に③は原因不明で大変です。

今日、ABSユニットを交換したのですが...はずれ。

ABSユニットの問題ではありませんでした。

新品に交換してなくてよかった。(新品だと工賃込みで45万円コース)

でも今回の交換だけで約5万円が消えることに...。

次はブレーキマスターなんたらの調査だそうです。

費用がいくらになるか心配です。

ちなみに...この車の価値って20万円以下だそうです。



高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きと内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

マイカーの不調原因2011/11/12 23:17

今日の作業は、ホイール4本納品、シート修理の説明、シートのスレ修復、ライト磨き。


で、マイカーの不調原因がほぼ判明。

ブレーキマスターバッグ(真空式制動倍力装置)とやらの内部がさびていた。

ブレーキを踏んだときにアシストしてくれるようなもの。

内部の錆により動きがスムーズではなかった為、ブレーキがかかったまま...。

部品代...新品で5万円以上。

工賃込みで7~8万円に...。

これまでのはずれ修理も含めると13万円以上に。

なんだかなー。



高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きとホイール・内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

段取りが...2011/11/13 21:56

今日の作業は、ドア内張りの塗装修理、ダッシュボードのキズ修理、シートのコゲ穴修理でした。

本当は、ヘッドライト磨きも入っていたのですが...。

1件目での作業を終え、11時頃次のお店に。

担当者が午前休みとのこと。

他の人にはわからないようです。

仕方ないので帰宅し長い昼休みを。

午後1時前にうかがったが、まだ来ていなかった。

仕方ないので準備を開始。

すると担当者が到着。

何事も無かったがごとく作業開始。

時間に余裕がなくなったので、ヘッドライト磨きは明日に延期。

これからの季節は夕暮れが早いので、段取りよくこなさなければ。



高知県の皆様
自動車の内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

ミニカーへの第一歩2011/11/14 22:37

今日の作業はヘッドライト磨き2.5台分。

日中は日差しが強く汗ばむくらいだ。

朝は少し寒いので、ツナギの下に長袖を着るのだが...。

いつも脱がないと耐えられなくなる。

明日からは少し涼しくなるかな。


さて、今日の夕方バイクをいじりました。

ピザ屋バイクのミニカー登録の為の改造です。

改造といってもリアタイヤにスペーサーを入れて幅を広くするだけですけど。

幅40mmを左右で80mm広がります。

幾分、安定感が増しました。

近いうちに変更登録したいです。



高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

水色ナンバー2011/11/15 22:24

今日はヘッドライト磨き最低2台の予定でしたが...。

担当者が休みで作業できませんでした。


で、今日は作業が無かったので私用を色々。

まず、ジャイロキャノピーのミニカー登録。

ネットで調査し、書類など準備OK!!

いざ市役所に向かう。

で、何の問題も無く終了。

ミニカーになると制限速度が60km/hになる。

ヘルメットの着用義務が無くなる。

2段階右折がなくなるなどのメリットがある。

税金は上がりますが、メリットのほうが大きいです。

これから改造していきますよ!!

それと2stセルボのギアオイル交換。

車検時にはオイル両側から無いとのことで未交換でした。

難なく交換終了。

後は塗装せねば...。

でも仕事が無いのは非常に不安である。



高知県の皆様
自動車のことは「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/

カビ?2011/11/16 21:55

今日の作業は、シートの修復検討とヘッドライト磨き1台でした。

午前中、ベンツのレザーシート修復の件でお客様のところへ。

これまでの見解では「カビ」と思われる斑点をどうするかを話し合ってきました。

今日は、革製品用のカビ取り剤を使用しての確認を行いました。

結果は...変化なし?というより斑点が増えた?

ルーペを持ってきて100倍で確認すると...。

斑点は模様の山の部分に発生していることが判明。

また、擦れた部分に似ていることからカビではないのでは、と。

作業はカビであることを前提に行うことを告げ、一部分を塗装。

上司の方に一度確認してもらうこととした。



高知県の皆様
自動車のヘッドライト磨きと内装修理は「トータルリペア・エイチツー」へ。
http://www.ne.jp/asahi/muddy/ttlrh2/